さぁ、今回も前回に引き続きメッキパーツ達が登場です!
早速説明書に目を通してみましょう♪
今回使う色はクリアーレッドとクリアーオレンジの2色です。
テールライトをクリアーオレンジとクリアーレッドで塗るだけです!
では、早速見ていきましょう。
全体的にはこんな感じです。
光の加減を調節しながら3ショット載せてみました。
そして、今回はあまり難しい所はありませんが、気を抜いていると…
こうなります。
テールランプに気泡が混ざってしまいました涙
でも、接着してしまったものは仕方ないので授業料だと思って潔く諦めます♪←
他の箇所も見ていきましょう。
これはフューエルタンクキャップです。
これは再現されているのにその直ぐ後ろにあるはずのアンテナが再現されていないのは少し残念です><
これはトランクルームドアー・ヒンジです。左右に1つずつあり、こんな所もS800の美しさの1つですね♪
これは運転席側のドアノブですね。
ぶれてますね。
これはインレットマークですね。
めちゃくちゃきれいでリアルですよね!
ちーかまはこのマーク大好きです♪
さて、ここからは前回乗せられなかった写真と、変更した部分を載せていきます。
これはサイドミラーのパッキンですね。
こんな感じで地味に再現してみました笑
これはフロントナンバーですが、デカールがダメになってしまったので、急遽デカールのロゴに使われていたS800シルエットをナンバーに載せてみました笑
さて、今回はここまで!
残す工程はあと1つ!
ルーフです!
では、次回最終工程をお楽しみに♪
0 件のコメント:
コメントを投稿