さて、今回は前回準備をしておいた機体を塗装していきますよー!
説明書は今回はありません笑
そして、夢中で作業してしまい、途中の画像が殆どありませんが、
ご容赦下さい←
まずは全体に暗緑色で色を乗せたらセミグロスブラックを機体の継ぎ目??に沿ってなぞるように軽く吹きます。
そして、暗灰白色1を、黒いラインを軽く残す程度になぞるように吹いていきます。
殆どコレで完成です←
その後はマスキングをして青竹色を乗せます↓
あとは、主翼前部とプロペラのオレンジイエローを乗せて↓
その後細かな塗り分けで塗装は完了です↓
今回は初めてウェザリングにも挑戦してみました^^
もう直ぐ震電も完成です!
そして裏側をどうぞ!↓
マスキングテープを剥がす時に剥げた部分もありますが、まぁ、コレで良しとします←
では、今回はここまで^^
次回もお楽しみに♪
0 件のコメント:
コメントを投稿