さぁ、S800もいよいよ内装に突入です!
早速説明書を見ていきましょう。
今回使用するのはセミグロスブラックとクロームシルバーの2色です。
ちーかまは例によって内装もベースは無塗装です。
今回はシフトノブとハンドブレーキレバーが細かいのと、φ1mmのピンバイスを用いた穴あけがあるので、
作業は焦らず慎重に進めました。
ハンドブレーキレバーはボタン部分だけの塗装なので簡単ですが、シフトレバーはシルバーとブラックの2色での塗装で、パーツも細かいので焦らずに仕上げましょう。
今回はこの2つ以外は特に難しいことは無いと思います。
仕上がりも、黒にシルバーが映えてかっこよく、グッと完成のイメージが沸いて来ます。
このS800はオープンカーなので、内装も魅せるカーモデルです。
ルーフはハードトップとソフトトップとオープンの3タイプ作れますが、ちーかまはオープンで作る予定なので、
内装もしっかりと仕上げていかなくてはなりません。
…大丈夫かな。。←
さて、今回はこの辺で♪
次回はシートやドアノブ等が追加されるので、
次回もお楽しみに☆
0 件のコメント:
コメントを投稿