このブログを検索

2011年5月24日火曜日

ホンダS800製作~シャーシ~



さて、前回から製作をスタートしたS800ですが、今回はシャーシ作りです。

それでは早速説明書を見てみましょう。

今回はシャーシに前回作ったエンジンとトランスミッション、プロペラシャフトを取り付ける作業です。

使う色はクロームシルバー、メタルブラックの二色です。

本当はシャーシをフラットブラックで塗るのですが、以前作ったバイクでも塗らない方がプラスチックの光沢が良い感じに本物に近い気がするので、塗りませんでした。

今回は特に難しい事は無く、ミッションをエンジンに取り付けるのに普通の接着剤では弱くて上手に出来ず、瞬間接着剤を使った位です。

ミッションとシャフトは前回のエンジン同様スモークで汚し塗装をしています。

エンジンとミッションの色合いもそこまで変わらず、個人的には満足です。


シャーシ本体は一応大体が組み終わってから汚し塗装をするか考えようと思っています。

では、画像を幾つか乗せてみましょう。








こんな感じで仕上がりました。

実際の車体の資料を見ても車体裏の写真が無いので、この辺りは完全に想像で組んでます。

では、今回はこの辺で終わります。

次回もお楽しみに^^

0 件のコメント:

コメントを投稿