このブログを検索
2011年5月23日月曜日
ホンダS800製作開始~エンジン~
本日よりホンダのS800を作り始めました。
作るキットはモデル・カーズ創刊100号記念ホワイト・バージョンのタミヤ製1/24ホンダS800フルディスプレイモデルです。
S800はちーかまの大好きな車です。
子供の頃にツインリンク茂木(茂木サーキット)でデモ走行の時に助手席に乗せてもらってからずっと憧れのスポーツカーです。
このブログで初めてS800を知った人には是非その魅力が伝わって欲しいです。
さて、今回からS800の製作をスタートしましたが、目標としては一日説明書1コマずつ進めていけたらと思っています。
まぁ、初心者なのでのんびりがモットーなんですけどね^^;
では、本編に入りましょうかね。
今回はエンジンの製作です。
説明書を見てみましょう!
使う色はクロームシルバー、フラットアルミ、フラットブラック、ゴールドリーフ、ピュアーホワイトの5色です。
エンジンは全体がクロームシルバー、ファンベルト等がフラットブラックで、シリンダーヘッドがゴールドリーフ、ファンがピュアーホワイト、ホンダエンブレムがフラットアルミで配色されています。
今回はなるべく本物に近付けようと思ったので、塗装の仕上げとしてスモークをエアブラシで薄く吹いて汚れを足してみました。
個人的には満足です!
しかし、このキットのデカールがパーツと若干ずれていて、エンジン上部の赤い注意書きのデカールが上手く貼れずにずれてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
でも、まぁ、そこはご愛嬌という事で^^;
こんな感じでスタートしたS800作りですが、果たして完成品はどーなるのか!?
次回から目が離せませんね☆
では、今回はココまで!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿